古道具Ⅰ

古道具Ⅰ

ガラス製醤油差し A359a/b/c

ガラス製醤油差し A359a/b/c 各々400円売切れ
 古い物です。使用済品です。飾りもの(ディスプレイ)としてどうぞ

角館の樺細工 角型菓子器 A355

角館の樺細工 角型菓子器 A355 1,200円
秋田県角館の樺細工(かくのだてのかばざいく)は、天然の桜皮を素材にした伝統工芸品です。
 単一電池は大きさの参考です。

竹尺 竹製ものさし 1尺 A324a/b

竹尺 竹製ものさし 1尺 A324a 竹尺 竹製ものさし 1尺 A324b
  竹尺 竹製ものさし 1尺 A324a  竹尺 竹製ものさし 1尺 A324b
     190円     180円

 1尺(約30.3cm)の竹尺です。a/bの2種類あります。

尺貫法は廃止されましたが、木造建築や和裁の分野などで伝統的に使用されてきました。こちらの竹尺は[尺相当目盛り付き長さ計」として販売が認められているものです。しかし、今では使う人が限られ希少なものとなりました。

竹尺 竹製物差し 1尺 A43a/b

竹尺 竹製物差し 1尺 A43 1本200円売切れ
 1尺(10/33m:1メートルの33分の10≒30.303cm)の竹尺です。
 a/bの2種類あります。

尺貫法は廃止されましたが、木造建築や和裁の分野などで伝統的に使用されてきました。bには、10/33mという表示があり[尺相当目盛り付き長さ計」として販売が認められているものです。しかし、今では使う人も少なくなり希少なものとなりました。

ペーパーナイフ 鞘(さや)付き小刀型 A320

ペーパーナイフ 鞘(さや)付き小刀型 A320  900円(1本)
 鞘(さや)が付いた小刀(こがたな)型のペーパーナイフ
  先端が尖っていて封筒などを開けやすくなっています。刃文(はもん)が入っていて本物感がありますが切れ味は悪く刃先を触っても安全です。

安全牛乳栓抜 ペアレント4本 A302

安全牛乳栓抜 ペアレント4本 A302  160円(4本)
 なつかしい昭和の品。雪印牛乳などのメーカー名入れが多いのですが、こちらは1本40円で売られていたペアレントブランドの安全牛乳栓抜です。

常滑焼 久松 味噌用甕(かめ)蓋付 A297

常滑焼 久松 味噌用甕(かめ)蓋付 A297  3,500円
    常滑焼 久松 味噌用かめ 切立蓋付12号 蓋付  
  本格的な味噌作り専用の深めな寸胴型のかめ。
 かつては陶磁器製漬物容器の80~90%を生産していた「久松」の製品。今は生産販売はされていませんので入手は極めて難しいです。

甕(かめ)陶器 A296

甕(かめ)A ¥2,800. 
 時代が新しい甕には光沢があります。→画像の説明
 かつては各所で目にした甕ですが最近は目にすることが少なくなりました。

両刃摺込鑢(りょうばすりこみやすり) A292

両刃摺込鑢(りょうばすりこみやすり) A292 250円(1本)
 昭和時代には大工さんには欠かせなかったという両刃摺込鑢(りょうばすりこみやすり) 主に鋸(のこぎり)の目立てなどに使用されました。
今では使う大工さんが少なくなったそうです。目立てするより替え刃に取り替える方が簡単だからです。

アンティークな工具4点 形状の異なるペンチ2本と小型の釘抜きに平タガネが各1本 使うこともできますがディスプレーとしても味わいがあります。

アンティーク工具4点 A288

アンティーク工具4点 A288 1,480円
 昭和時代のアンティークな工具4点 形状の異なるペンチ2本と小型の釘抜きに平タガネが各1本 使うこともできますがディスプレーとしても味わいがあります。

茶道具 龍文堂造 長火鉢用 A213

茶道具 龍文堂造 長火鉢用 A213 3,800円
   約35cm × 18cm 高さ21cm 
 サビ、汚れ、キズがあります。蓋は龍文堂造
  かつては高価なものでした。お買い得です。

薬研(やげん) 木製 A69

薬研(やげん) 木製 A69 6,700円 売切れ
 薬効のある草や根などを入れて押し砕いて粉にして主に漢方薬を作ります。コーヒー豆を挽くこともできます。

殺虫剤噴霧器(殺虫スプレー器) A164a/b

殺虫剤噴霧器(殺虫スプレー器) A164a/b 
 上(A164a):2,100円  下(A164b):2,400円

刀剣保存手入用具 桐箱入 A114

刀剣保存手入用具 桐箱入 A114 2,000円
 桐箱に刀剣(真剣・居合刀など)の手入れに必要な道具が全て入っています。
 【セット内容】刀剣油、打粉大型、拭紙、ネルケース、目釘抜

ランドセル 黒/赤 A20

ランドセル 黒/赤 A20 黒/赤各4,500円
  未使用の型遅れ展示品です。赤は売切れです
海外でランドセルブームが起きています。
きっかけを作ったのは、ハリウッドの若手女優ズーイー・デシャネルさんです。赤いランドセルを背負ってニューヨークの街を闊歩する姿を写した写真が世界に配信されたのでした。

一斗枡 イ/ロ

一斗枡 イ/ロ イ(左)¥2,800. ロ(右)¥3,300.
 外径約31.5㎝ 高さ32㎝  イは売切れ
主に米などの穀物の体積を量りました。量る時は多めに盛り上げてから斗掻(とかき)と呼ばれる丸い棒でならして平らにします。

角館樺細工 桜皮十六角茶櫃・茶筒・茶托

角館樺細工 桜皮十六角茶櫃・茶筒・茶托 ¥13,500.
秋田県角館町の「樺細工」は、天然の桜皮を素材にした伝統工芸品です。
十六角茶櫃(ひつ)・茶筒・茶托・茶箕(せん)のセットです。
天然の山桜の樹皮は、通気性・通湿性、そして実用的な堅さを持っています。樹皮の模様と深みのある色は独特な美しさです。

殺虫剤噴霧器(殺虫スプレー器) D/E

殺虫剤噴霧器(殺虫スプレー器) D/E 上D/下E 各¥2,300. 
 昭和30~40年代にはどこの家庭にもあった殺虫剤噴霧器です。
 いろいろなメーカーが販売していました。
   下Eは売切れです 


アンティークゴルフクラブ MASHIE(5I)とPUTTR

アンティークゴルフクラブ MASHIE(5I)とPUTTR 1本¥29,000.
シャフトは木製です。スチール シャフトが生まれたのは1912年です。

あんか(行火) A/B/C

あんか(行火) A/B/C  各¥2,100.
 左からA→B→C
       BとCは売切れです。

あんか

              
あんか イ ¥3,000. 灰汁入り 


あんか ニ ¥3,100. 灰汁入り  

行火 
あんかは、行火と書きます。炭を入れて使います。使ったことがないというより見たことがないという人が増えています。


ところてん突き A/B 

ところてん突き A/B A(上)¥1,200. B(下)¥1,100.

遠い昔です。運動会やお祭りの日に、ところてんが売られていました。
氷がない時代です。
木の桶にところてんが入れられ青い杉の枝も一緒に入れられていました。
妹と二人でひとつ食べられればとてもうれしいことでした。

ブリキ製如雨露(じょうろ) A/B 

ブリキ製如雨露(じょうろ) A/B A(左)¥2,800. B(右)¥3,100.
        Bは売切れました

木の滑車 小A

木の滑車 小A ¥1,200.(5個セット) ¥300.(1個)
 高さ13×幅10×奥行5.5㎝


屋根葺き道具 屋根ごて(たたき)

  今では希少な道具になりました。
屋根葺き道具 屋根ごて(たたき)  5,000円
  屋根ごて(たたき) 

a:15116 t:2 y:5

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional