酒樽・通い徳利

酒樽・通い徳利

酒樽(陶器)大 美濃屋酒店 A353

酒樽(陶器)大 美濃屋酒店 A353 3,100円
 美濃屋酒店 約11kgと重量感があります 高さ40センチ

酒樽(陶器)大 優等清酒 正宗 A296

酒樽(陶器)大 優等清酒 正宗 A296 2,100円
 吟醸 優等清酒 正宗 飯田屋

通い徳利(貧乏徳利) 一升徳利4本組 A181

通い徳利(貧乏徳利) 一升徳利4本組 A181 4,350円
 高さ約27㎝/胴径11㎝ たっぷり1升入ります
  汚れ、窯傷、小キズがあります。

通い徳利(貧乏徳利) 一升徳利4本組 A180

通い徳利(貧乏徳利) 一升徳利4本組 A180 4,380円
 高さ約27㎝/胴径11㎝ たっぷり1升入ります
  汚れ、窯傷、小キズがあります。

通い徳利(貧乏徳利) 一升徳利4本組 A179

通い徳利(貧乏徳利) 一升徳利4本組 A179 4,300円
 高さ約27㎝/胴径11㎝ たっぷり1升入ります
  汚れ、窯傷、小キズがあります。

酒徳利/通い徳利/貧乏徳利

今では一升瓶や紙パックで売られている日本酒。かつてはこのような徳利を酒を売る店に持参し枡で計ってもらって買ってきました。
    
一度に徳利一杯の酒を買うことはなかなかできませんでした。まさに貧乏徳利です。付で買って飲んで支払いができなくて田畑をなくしてしまう呑兵衛(のんべい)もいました。
代々呑兵衛の我が家にはいくつもの貧乏徳利が残っています。

酒徳利 中 2升徳利 A144a/b/c

酒徳利 中 2升徳利 A144a/b/c 2,800円(1個)
 左(太物屋):A144a←売切れ 中(杉山酒造):A144b 右(矢作酒造):A144c
   高さ32~37センチ 最大胴径17~18センチ
  汚れ、窯傷、小キズがあります。

酒樽(陶器)大 A24a/A24b

酒樽(陶器)大 A24a/A24b 左:A24a 右:A24b
 A24a(栃木の銘酒四季桜):5,300円 A24b:5,300円
  左:四季桜は売切れです
  

通い徳利(貧乏徳利)小 J/K/L

通い徳利(貧乏徳利)小 J/K/L 左からJ→K→L
 J:¥1,500. →K:¥1,500.→L:¥1,500
    KとLは売切れ

通い徳利(貧乏徳利)5個 Q1~Q5

通い徳利(貧乏徳利)5個 Q1~Q5 左からQ1→Q5 各¥1,500.
 Q4のみの在庫となりました。

Q1~Q3、Q5は売切れです



通い徳利   通い徳利    
通い徳利とも呼ばれます。 
 ¥1,900.(左:大 高さ27㎝) 右小:お買上げ済

徳利

徳利   徳利
  ¥2,000.  写真では分からないよごれがあります。

a:7037 t:1 y:7

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional