FrontPage
芳栄堂(ほうえいどう) 別棟に収蔵庫があります。
新 着 新 着
●2022.7.5 ▶ガラスペン
佐々木ガラスペン飴色(あめいろ) B300
1,980円
発売元:東京・練馬・佐々木商店 簿記用極細字 在庫24本限り
ガラスペンを考案したのは、佐々木商店の創業者佐々木定次郎です。明治35年(1902)。佐々木定次郎は風鈴職人でした。
●2022.7.2 ▶陶磁器
茶道具 茶碗・茶筅3組 A301
茶道具 水差し・茶碗・茶筅 A300
3,800円
益子焼:水差し1個・抹茶碗3個 茶筅(ちゃせん)3本

●2022.6.28 ▶館主日誌 Ⅲ
アフリカの主食フフと原料のキャッサバの写真を掲載しました。
左:キャッサバでつくるフフ 右:原料のキャッサバ 続きは⇒▶館主日誌 Ⅲ

●2022.6.26 ▶館主日誌 Ⅲ
なんという野菜? 2022.6.26

ベナンで食べた
忘れられない味"フフ"の原料です
答えは⇒▶館主日誌 Ⅲ
10年前 西アフリカベナンで食べた "フフ"の味が忘れられません。後になってからコンゴやブジュンブラでも食べました。
そして、今年、原料となる芋の栽培に挑戦しています。
●2022.6.17 ▶文房具・事務機
コーリン鉛筆 BOEING747 ANA 10本 B296
240円
コーリン鉛筆株式会社(コーリンえんぴつ:COLLEEN PENCIL O.,LTD.)全日空 ANA BOEING747 10本組
▶ペン先
タチカワサジペンNo.600EF ニューム B299
1,580円(1箱)
¥2,500.の定価シール やわらかい書き味のつけペン
ニュームペン先とは、錫(スズ)メッキされたブリキ製のペン先です。表面のザラつきによってインクのぼた落ちを防ぎ、インク持ちが良いのが大きな特長です。書き味はクロームより柔らかです。

●2022.6.14 ▶古民具・古道具Ⅰ
懸け硯(かけすずり)引き出し付 A299
2,900円
硯箱 幅19cm 奥行28cm 高さ20cm
「懸硯(かけすずり)」という名は、持ち運ぶという意味の「懸け」から付いたといわれています。上面に提手(さげて)が付き、持ち運びやすくしてあり、小さい抽斗(ひきだし)が三杯あります。江戸末期または明治期の品です。
懸け硯(かけすずり)引き出し付硯箱 A298
●2022.6.11 ▶ペン先
日光サジペン ニューム10本入りケース B298
210円(1ケース)
保存に便利なプラケースが付いた10本入りペン先 JISマーク付きNo.357
●2022.6.5 ▶陶磁器
古伊万里 染付 微塵唐草 A297

スーパードライ コールドタンブラー
アサヒスーパードライ エクストラコールドタンブラー
¥600.(新品未開封)
非売品(キャンペーン限定品)ノベルティ
氷点下のスーパードライを楽しむことができます。
貸出無料
貸出大歓迎です!!お気軽にお申し込みください。
●催しや撮影、教材などにご利用ください。⇒貸出お申込
展示・収蔵品の販売
円/¥(価格)記載がある品が販売品です。
お探しの品などご遠慮なくお問合わせください。
●ご注文のご連絡をいただきましたら、発送、お支払い方法などをご相談させていただきます。
(ペイパル)でお支払いいただくことにより、クレジットカードをご利用いただけます。⇒ PayPal
●詳しくは「特定商取引法に基づく表示」をご覧ください。
買取
●買取ご希望の方はご連絡ください。
芳栄堂 〒329-2815栃木県那須塩原市下大貫1018
TEL:090-5523-1668 FAX/電話:0287-37-3233
E-mail :info@nasushiobara-hoeido.com

◇ホームページ
https://nasushiobara-hoeido.com/
検索 ⇒ 芳栄堂
館主:田中芳一(たなかよしいち)
古物商許可証:栃木県公安委員会許可第411110000864号

a:287043 t:13 y:104