新 着
新 着
No War ウクライナに平和を⇒Twitter
●2022.7.5 ▶ガラスペン
佐々木ガラスペン飴色(あめいろ) B300
1,980円
発売元:東京・練馬・佐々木商店 簿記用極細字 在庫24本限り
ガラスペンを考案したのは、佐々木商店の創業者佐々木定次郎です。明治35年(1902)。佐々木定次郎は風鈴職人でした。
●2022.7.2 ▶陶磁器
茶道具 茶碗・茶筅3組 A301
茶道具 水差し・茶碗・茶筅 A300
3,800円
益子焼:水差し1個・抹茶碗3個 茶筅(ちゃせん)3本
●2022.6.26 ▶館主日誌 Ⅲ
なんという野菜? 2022.6.26

ベナンで食べた
忘れられない味"フフ"の原料
10年前 西アフリカベナンで食べた "フフ"の味が忘れられません。後になってからコンゴやブジュンブラでも食べました。
そして、今年、原料となる芋の栽培に挑戦しています。
●2022.6.17 ▶文房具・事務機
コーリン鉛筆 BOEING747 ANA 10本 B296
240円
コーリン鉛筆株式会社(コーリンえんぴつ:COLLEEN PENCIL O.,LTD.)全日空 ANA BOEING747 10本組
▶ペン先
タチカワサジペンNo.600EF ニューム B299
1,580円(1箱)
¥2,500.の定価シール やわらかい書き味のつけペン
ニュームペン先とは、錫(スズ)メッキされたブリキ製のペン先です。表面のザラつきによってインクのぼた落ちを防ぎ、インク持ちが良いのが大きな特長です。書き味はクロームより柔らかです。

●2022.6.14 ▶古民具・古道具Ⅰ
懸け硯(かけすずり)引き出し付 A299
2,900円
硯箱 幅19cm 奥行28cm 高さ20cm
「懸硯(かけすずり)」という名は、持ち運ぶという意味の「懸け」から付いたといわれています。上面に提手(さげて)が付き、持ち運びやすくしてあり、小さい抽斗(ひきだし)が三杯あります。江戸末期または明治期の品です。
懸け硯(かけすずり)引き出し付硯箱 A298

●2022.6.11 ▶ペン先
日光サジペン ニューム10本入りケース B298
210円(1ケース)
保存に便利なプラケースが付いた10本入りペン先 JISマーク付きNo.357
●2022.6.5 ▶陶磁器
古伊万里 染付 微塵唐草 大皿 A296
? 6,800円売切れ
木製皿立て付 径 約45㎝、高さ6.5㎝
直径が45センチの古伊万里 染付の大皿です。
●2022.6.3 ▶文房具・事務機
三菱色鉛筆8色紙箱入り8ダース B296
1,920円
つちいろ、エメラルドいろ、せいじいろ、あお、うすむらさき、こいあかむらさき、うすべにいろ、はいいろ(8色各1ダース箱入り)
●2022.5.31 ▶電話機
懐かしい赤電話 昭和の光景 A295
15,800円 売約済
昭和時代にはあちこちで目にした赤電話。10円玉専用の公衆電話機です。スマホ時代となり目にする機会は少なくなりました。
実際に使われていたものです。電話線、10円玉を入れなくてもかけられるようにするためのKS鍵(特殊切替用鍵)がそろっています。

赤電話 ディスプレー・貯金箱用 A294
11,500円
昭和50年代から平成時代に街角に多く見られた10円玉専用の公衆電話機です。その後、100円玉が使える公衆電話、テレホンカード式などと進化しましたが、スマホ時代となり公衆電話機を見る機会は少なくなりました。本体内の機構部品を抜いてあり、ディスプレイや貯金箱として利用できます。
●2022.5.28 ▶館主日誌 Ⅲ
タマネギを収穫しています 2022.5.28

極早生(ごくわせ:左端)の収穫は終わりました
早生(中央)を収穫中
晩生(おくて:右)はこれからです
今年は天候不順のため主要な北海道産などが不作で価格高騰が続いているタマネギですが、我が菜園では順調です。
夏野菜の植え付けは終えました。詳しくは⇒館主日誌 Ⅲ
●2022.5.25 ▶ 銅釜・銅鍋・銅壺
酒燗器 燗銅壺 A293
3,900円 売切れ
燗酒は酒呑みにとって至福のくつろぎの時間。吟醸酒がブームとなりっ日本酒は冷やで飲むのがあたりまえとなりましたが、歴史的に見れば、日本酒の飲み方は熱燗です。
●2022.5.20 ▶ノベルティグッズ
トリスオリジナル小皿と製氷皿 A291
290円(2枚セット)
トリスオリジナル小皿と製氷皿の2枚セット
ノベルティグッズ 非売品 未使用
WHITE HORSE ジョッキ A289
280円
スコッチウイスキー国内販売量1位のホワイトホースのジョッキ
WHITE HORSE ブリキ看板 A288
1,780円
日本人が愛飲してきたスコッチ・ウイスキー“ホワイトホース”の看板
WHITE HORSEは、スコッチウイスキー国内販売量1位
●2022.5.12 ▶館主日誌 Ⅲ
今年も矢ぐるまの花の季節になりました 2022.5.12

庭に咲く矢ぐるまの花
函館の
青柳町こそ かなしけれ
友の恋歌 矢ぐるまの花
この花を見ると思い出す啄木の歌です
●2022.5.8 ▶戦争の記録
大日本帝国軍隊 昭和63年 研秀出版(株)発行 A287
980円
歴史を後世に・・・旧日本軍の明治から太平洋戦争迄の豊富な写真と資料の記録集 外箱付の大型豪華本です
●2022.5.4 ▶文房具・事務機
コーリン リカちゃん鉛筆10本 B295
250円
コーリン鉛筆株式会社(コーリンえんぴつ:COLLEEN PENCIL O.,LTD.)

●2022.5.3 ▶ 太宰治
太宰治「晩年」昭和23年7月 新潮社版初版 C121
3,100円
紙も貴重だった戦後間もない昭和21年7月に発行されました。文学、読書への庶民の渇望と太宰の人気が伺われます。
●2022.4.30 ▶ 古民具・古道具Ⅲ
ALAMOANA ソプラノウクレレ UK100/MH A286
1,980円(送料込み)
Ala Moana UK-100MH Ukulele ソプラノ ウクレレ アラモアナ (生産終了品)
●2022.4.24 ▶ペン先・バラ売り
日光さじペン 硬質クローム 10本 B293
160円(10本組)
NIKKO PEN K.K. 日光NIKKO クローム サジ型ペン JISマークあり
●2022.4.22 ▶灯り・石油ランプ
石油ランプ用小型ラッキョウホヤ(火屋) A285
1,180円(1本)
底外径が54mmで高さが低い石油ランプ用の数少ない小型のラッキョウ型ホヤです。
底外径54mm 高さ17.2㎝

●2022.4.20 ▶陶磁器
古伊万里 染付麦猪口5客セット A284
4,800円(5客)売切れ
染付(そめつけ:手書き)ですので、描かれている絵は同じでも線描などは違っています。
●2022.4.16 ▶太宰治
太宰治「東京八景」昭和16年初版 装丁小磯 良平 C120
9,800円
昭和16年5月3日発行 實業之日本社
表紙は小磯良平の「セイヨウアマナ(ハナニラ)」の絵
●2022.4.12 ▶ノベルティグッズ
コカ・コーラ ティファニー模様グラス3個 A283
900円(3個)
ゴブレット型(脚と台付き) ティファニー模様 コカ・コーラグラス
高さ約13×最大径7cm

●2022.4.10 ▶名言集 VII
私の子どもたちは、米国ではどんなことでも可能だとこれまで以上に感じている

ケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏
⇒読売新聞の記事⇒Twitter
米史上初めて黒人女性として連邦最高裁判事に就任することが決まったケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏(51)2022.4.8
「私は祖父母が想像すらできなかったことを成し遂げた。私の家族はわずか1世代で人種隔離から最高裁に到達した」と涙ぐみながら語りました。
そしてジャクソン氏を指名したバイデン大統領も演説し、「米国史における真の変化の瞬間だ。米国という国は一つの言葉で定義できる。それは可能性だ」と強調しました。
▶ペン先・バラ売り
ライオンペンシルク サジペン10本 B292
180円(10本)
ライオンつけペン シルク サジペンニューム JISマーク付き
ライオンのペン先は現在は製造販売されていません。 やがて姿を消してしまうペン先です
▶ ペン先・丸ペン
日光丸ペン36本 軸付き B292
2,180円(1組)
丸ペン軸:T-17 日光丸ペン(659)36本
お買い得です。現在販売されている日光丸ペンは2本280円です。110本14,000円。
●2022.4.4 ▶鉄道サボ・行先板
鉄道サボ 上野駅発着行先表示版 A283イ/ロ/ハ
1枚9,800円(送料込み)
写真右が反対面
国鉄時代の東北本線(宇都宮線)鉄道サボ 上からA283イ→ロ→ハ
琺瑯(ホーロー)行先板(14×64㎝)
●2022.4.4 ▶映画ポスター
映画 「男はつらいよ」第2作ポスター B291
4,100円(送料無料)
「男はつらいよ」の山田洋次脚本を書き、山田が監督したシリーズ第二作「続男はつらいよ」。1969年製作/93分 配給:松竹 ロケ地、三重県伊賀市柘植町(ツゲマチ) 51.5 × 72.8cm(B2)
●2022.4.3 ▶陶磁器
陶器 花瓶 一輪挿し A281
●2022.3.31 ▶菓子型
菓子型 蓮花 A267
1,380円
木製菓子型 蓮花(れんか:ハスの花)
お寺をお参りすると、仏像の脇によく「蓮の花」の像が置かれています。その理由は、人に生きる道を示している花だからです。泥沼にいるのは、キレイな花を咲かせるため。
●2022.3.26 ▶お知らせ
詐欺メールが激増!! 対策思案中です
今日わずか半日で7通の詐欺メール(迷惑メール)です。セキュリティが甘いのでしょうか。それにしても多すぎます。どうすればよいのでしょうか。
日本データ通信協会へ相談しようと思います。⇒続き
7通のうちの3通 “えきねっと”と“メルカリ”を装う詐欺メールは2件です。
▶ 古民具・古道具Ⅱ
釣瓶(つるべ) 木製滑車大 A254
釣瓶(つるべ) 木製滑車中 A253
4,100円
高さ55cm 最大幅23cm(滑車の直径)
頑丈にできている木製の釣瓶(つるべ)用滑車です。井戸から水をくみ上げるための釣瓶(つるべ)。今ではなかなか見ることができなくなりました。
●2022.3.20 ▶ 古民具・古道具Ⅱ
釣瓶(つるべ) 桶(おけ) A252

●2022.3.18 ▶ 古民具・古道具Ⅲ
藤蔓籠(ふじつるかご) 中 A251
2,780円
手編みの藤蔓籠(ふじつるかご)。太い藤の蔓が使われています。これを編むにはなかなかの熟練が必要です。
藤蔓籠(ふじつるかご) 大 A250
2,980円
珍しい大きい手編みの藤蔓籠。今では編む人がいなくなってしまいました。
●2022.3.17 ▶古布・着物
庄内藍染刺し子 A246
23,100円
裄(ユキ)約18㎝ 丈(タケ)約76㎝ 濃い藍色
庄内刺し子 A245
●2022.3.11 ▶銅釜・銅鍋・銅壺
大型銅釜(銅釜) A227
5,800円
珍しい銅製のそれも大型の釜です。炊飯はもとよりいろいろなものの煮炊きに利用されました。
銅釜は熱伝導率が高いため、釜全体に熱が行き渡りムラを抑えます。米1粒ずつにもしっかりと熱を伝えるので食感はやわらかくふっくらとした炊き上がりになります。 電気釜にも銅釜が多くなりました。

●2022.3.8 ▶ノベルティグッズ
アンクルトリスオリジナルコースター A225
160円(2枚1組)
アンクルトリスオリジナルコースター2枚紙箱入り
アンクルトリスの生みの親は柳原良平 ノベルティグッズ 非売品
トリスオリジナル小皿 ガラス製 A224
180円(1枚)
サントリー アンクルトリス 取り分け用小皿
アンクルトリスの生みの親は柳原良平 ノベルティグッズ 非売品
●2022.3.4 ▶名言集 VII
「私に必要なのは弾薬で、(避難用の)飛行機ではない」

ウクライナのゼレンスキー大統領
No War ウクライナに平和を キエフ近郊の様子⇒Twitter
ウクライナのゼレンスキー大統領 2022.2.27英紙タイムズ
ゼレンスキー大統領は、ロシアの特殊部隊などから自身の命を狙われていると認め、米国からは避難するよう勧められたが「私に必要なのは弾薬で、(避難用の)飛行機ではない」と語りました。
ウクライナのゼレンスキー大統領⇒Twitter
●2022.2.26 ▶ 菓子型
菓子型 バラ A268
1,310円
木製菓子型“バラ”
菓子型には、四季の草花をモチーフとするものが多くあります。
●2022.2.24 古 書
「苦役列車」 西村賢太 文春と単行本 C007
3,200円
[雑誌]文藝春秋 2011年3月号 第144回芥川賞発表
[単行本]苦役列車 2011年2月25日六刷 新潮社
破滅型の私小説で知られる芥川賞作家の西村賢太(にしむら・けんた)さんが2月5日東京都内の病院で死去しました。54歳。4日夜、タクシー乗車中に意識を失い病院に搬送されていました。
●2022.2.19 お知らせ
幼稚すぎる『なりすましメール』に苦笑い
先月『なりすましメール』の被害に遭い敏感になっていますが、今朝メールを開くとこんなメールが届いていました。
⇒続き
差出人アドレスの赤丸・赤線の箇所がおかしいことが、よく見ればすぐにわかります。手間暇かけてあの手この手でだまそうとしているのでしょうが、ご苦労さんと思わず苦笑いでした。

●2022.2.17 ▶文房具・事務機
鉛筆サヤ3本とコーリン鉛筆6本 B290
290円
昭和時代の筆記具2点。今では入手が難しくなりました。
クローム鉛筆サヤ3本とコーリン鉛筆HB6本

●2022.2.14 ▶ペン先・バラ売り
ライオンペンブッキー スクールペン10本
1,50円(10本)
ライオンつけペン スクールペン"ブッキー" 硬質 クロームJISマーク付き
ライオンのペン先は現在は製造販売されていません。 やがて姿を消してしまうペン先です
●2022.2.13 ▶謄写版(ガリ版)
謄写版用鉄筆セット LION 3本組 B288
●2022.2.12 ▶菓子型
菓子型 竹 A266
1,510円
木製菓子型 お祝い事の竹
●2022.2.10 ▶前掛け 木綿藍染
前掛け 木綿藍染め キッコーマン A262
1,280円
天下一品 キッコーマン ポケット付き
誰もが知っているキッコーマン醤油。千葉県野田市に江戸時代から続く今では最大手のキッコーマン株式会社。前身は野田醤油株式会社です。漢字では亀甲萬。
●2022.2.8 ▶ガラスペン

アオイガラスペンをお買上げいただいた方からご感想をお寄せいただきました。絵を描かれている方ならではの技術と感性でガラスペンの特性を評価されています。⇒もっと詳しく
●2022.2.7 ▶古民具・古道具Ⅰ
桜皮細工 男物下駄 A269
1,900円
桜皮細工の男物下駄です。未使用ですが経年によるシミや汚れがあります。縦24.5cm 横12.5cm 高さ5.8cm(鼻緒を除く)
●2022.2.4 ▶ガラスペン
コジマ両頭ガラスペンの正式名称は「両用鍔」
左:オリジナル紙箱
両端がガラスペンになっていて差し替えて使うことができるコジマのガラスペン。これまで両頭ガラスペンと記載してきましたが、オリジナルの紙箱を発見しました。その紙箱には両用鍔(りょうようつば)と記載されています。⇒もっと詳しく

石けりガラス 6個セット A244
1,800円(6個セット)
径約45~52mm/厚さ約8mm 古い時代の透明感がある手作り品です。円形が変形していたり気泡があります。
●2022.2.2 ▶ペン先とペン軸
タチカワさじペン1箱とペン軸1本 B285
1,610円
タチカワさじペンクローム1箱(144本)とHOSIYAプラスチック赤色ペン軸1本のセット

●2022.1.30 ▶ 菓子型
菓子型 大菊 A265
1,490円
皇室の紋にも使われている日本を象徴する花のひとつ菊の花(大菊)の菓子型です。
古来の菓子型には、祝い事のための鶴(つる)、亀(かめ)、鯛(たい)、松、竹、梅などや、四季の草花をモチーフとするものが多いです。
菓子型 鯛 A264
1,580円
縁起物として祝い事のために作られた鯛(たい)の菓子型です。

●2022.1.21 ▶ガラス瓶・コップ
ペプシコーラ グラス A259
285円(1個) ノベルティ
ノベルティ PEPSI ペプシ 高さ12㎝
●2022.1.20 お知らせ

ノベルティグッズをコレクションしませんか
ノベルティ で検索してください
●2022.1.20 ▶ガラス瓶・コップ
Coca-Cola オリンピック オリジナルグラス A258
350円(1個)
Atlanta 1996 OLYMPIC GAMES
五輪最大のスポンサーのコカ・コーラ社。本社は、アメリカ合衆国ジョージア州の州都アトランタにあります。30年ほど前にここを訪問する機会がありました。歴代のコカ・コーラの瓶が年代順に展示されていて歴史を感じました。アトランタ五輪は26年前でした。
●2022.1.18 ▶謄写版(ガリ版)
謄写版用チューブ入インキ 女神 1本 B286
1本1,380円
東京上野 女神インキ工業
7(黒・藍・赤・茶・緑・黄・白)色から1本お選びください。 黒は売切れ

●2022.1.17 ▶ペン先
ゼブラタマペン 硬質クローム 1箱 B285
1,990円
送料198円(クリックポスト) ZEBRAつけペン サジペン
開封済プラスチック箱(1グロス 144本)
●2022.1.15 ▶お知らせ
詐欺メールにだまされてしまいました
『なりすましメール』にご注意を

友人から写真入りのLINEメールが。助けてやりたいという親切心があだになりました。友人になりすましたメールでした。
クリックしパスワードを入力すると、私のLINEアカウントも乗っ取られてしまい使用できなくなってしまいました。そして私になりすました迷惑メールがたくさんの友人たちに・・・
⇒詳しくはこちら
●2022.1.14 ▶玩具(おもちゃ)
石けりガラス 大2色 A243
780円(2個セット)
径約6.5cm/厚さ約1センチ 古い時代の手作り品です。円形が変形して気泡があります。
●2022.1.10 ▶ガラス瓶・コップ
ペプシコーラ コップ3個セット A257
980円(3個組)
年代が異なる3個のコップ 高さ11.8㎝
●2022.1.8 ▶ ペン先とペン軸
LIONペンドームとプラスチックペン軸 B284
1,680円
LIONさじペンドームクローム1箱(144本)とHOSIYAプラスチックペン軸1本のセット
●2022.1.7 ▶ペン先
エレガントスプーンペン クローム B283
1,980円
未開封1箱1グロス144本 NIPPON ELEGANT CO.,LTD.
付けペン:ELEGANT SPOON PEN CHROME NO.6
●2022.1.5 ▶ペン先
NIKKO サジペン クローム 紙箱1グロス B213
2,100円(1箱)
未開封 JISマーク入り 定価400円{1960(昭和35)年ころ}
レトロ感あふれる紙箱です。
●2022.1.3 ▶ガラスペン
コジマのペン 小島両頭ガラスペン B282
1本1,490円
両端(両頭)がガラスペンになっています。差し替えて使います。経済的な硝子ペンです。

●2021.12.30 ▶古道具Ⅰ
寅さんトランク A255
5,800円
薄汚れやキズがあります。72×20×39(高さ)センチ
●2021.12.21 ▶ガラスペン替先
星矢 HOSIYA 硝子ペン 小型ササ型 B281
1本330円
星矢ガラスペン 透明小型ササ型

●2021.12.13 ▶百円均一
消しゴム付き鉛筆6本組 D101
●2021.12.10 ▶古民具・古道具Ⅲ
仲谷式 硬質ガラス薬呑器 A252
丸めんこ 昭和30年代 時代劇8役者 A251
190円(8枚)
昭和30年代 時代劇8名優各1枚 径55mm
丸めんこ 昭和30年代 時代劇220枚箱付 A250
3,800円
昭和30年代 時代劇8名優の丸めんこ220枚 紙箱付き 径55mm
●2021.11.29 ▶ガラス瓶・コップ
アンカーコップ 大中小3個セット A249
1,400円(1組)
戦時中、不足していたブリキの代用として再生ガラスで大量に作られました。中身を食べた後の空き容器は、大半は家庭でコップとして再利用されました。
アンカーコップ アンカー4号5個セット A248
1,980円(1組)
戦時中、不足していたブリキの代用として再生ガラスで大量に作られました。島田硝子製造所(現在の東洋佐々木ガラス)製です。

●2021.11.27 ▶ガラスペン
小島両頭ガラスペン 簿記細字用 B279
1本1,480円
両端(両頭)がガラスペンになっています。差し替えて使います。経済的な硝子ペンです。形状が同じものを選定しました。
●2021.11.26 ▶ガラスペン
カネモガラスペン 簿記細字用 B278
1本1,180円
平和萬年筆 TOKYO Y.S.&CO.
"TOKYO Y.S.&CO." のY.S. は、製造販売者、佐瀬米蔵(させよねぞう)の頭文字です。
●2021.11.22 ▶謄写版(ガリ版)
謄写版用鉄筆セット PLUS 3本組 B277
謄写版用鉄筆セット PLUS 5本組 B276
●2021.11.20 ▶ 戦争の記録
旧日本軍の「軍隊手牒」 陸軍 A247
? 3,100円
表紙に陸軍を示す星が描かれています。海軍では海軍を示す錨が描かれていました。昭和3年生まれの飛行兵に交付されたものです。
旧日本軍の軍人は手帳の記載事項を全て暗記することを要求されていました。
●2021.11.18 ▶万年筆
中国製万年筆「永生 233」B275b/r
1本480円
吸入式 全長14センチ 送料120円(定形外郵便)

●2021.11.17 ▶ガラスペン
カネモガラスペン ペン先両用 簿記細字用 B271
1本1,280円
両端(両頭)がガラスペンになっていて、差し替えて使います。経済的な硝子ペンです。 平和萬年筆 太軸
●2021.11.16 ▶ペン軸
プラスチックペン軸 ライター 赤/緑 B274r/g
350円(各1本)
ライターペンホルダー WRITER PEN-HOILDER
●2021.11.12 ▶ 館主日誌 Ⅲ
地酒“池錦”が飲めなくなってしまいます
?
祖父から父、そして私、代々の呑兵衛(のんべい)が愛飲してきた地酒“池錦”。我が家から一番近い蔵元池島酒造が転売されました。続き⇒地酒“池錦”が飲めなくなってしまいます

▶館主日誌 Ⅲ
マッセイファーガソンのトラクターMF133
発売年代、仕様がわかりました。詳しくは⇒館主日誌 Ⅲ
●2021.11.3 ▶館主日誌 Ⅲ
トラクターの名器 “マッセイファーガソン”
縁あって我が手元にやってきてくれました。“マッセイファーガソンMF-133” エンジンは快調です⇒YouTube
●2021.11.2 ▶玩具(おもちゃ)
石けりガラス 三つ点 A241a/b/c/d/e/f/g
280円(1個)
左からa/b/c/d/e/f/g 径約45mm/厚さ7~10mm
石けりガラス 野球選手5個 A242
ミツカンガラスペン 乳白色 B272
1本300円
全長23~29mm サイズ形状にバラツキがあります
●2021.10.25 ▶ガラスペン替先
ガラスペン替え先小コバルトブルー B268
? 280円(1本)
ガラスペンにはいろいな色がありますが、数の少ない鮮やかな濃いコバルトブルーです。標準の替え先と比べ小ぶりです。

●2021.10.23 ▶灯り・石油ランプ
青縁ガラス傘 吊りランプ A240
14,100円
石油ランプ 青縁ガラス傘最大径33cm 高さ44cm
赤縁ガラス傘 石油ランプ A239
13,900円
吊りランプ 赤縁ガラス傘最大径32cm 高さ44cm
座敷ランプ A241
? 13,900円
石油ランプ 高さ75cm

●2021.10.19 ▶陶磁器
陶製湯たんぽ A236a/b
980円(1個)
使い古された湯たんぽです。一輪挿しにも使えます。
●2021.10.14 ▶ガラスペン
アオイガラスベン8色セット B267
11,000円(8本)
アオイガラスペン竹軸をまとめて8本のセットでお届けします。送料198円
アオイガラスペンには透明や乳白色の他に人工的に作られたものとは思えない透き通るような淡い色のものがあります。

●2021.10.13 ▶ペン先・バラ売り
日光Gペン JISマーク刻印10本 B266
300円(10本組)
Gペン 硬質クローム JISマークあり
ペン先のJIS規格「S6008 鋼ペン先」は昭和62(1987)年に廃止されました。35年以上前に製造販売されたGペンです。
●2021.10.12 ▶PILOT INK
パイロットトップフィラーインキPure Red 60cc B103
1個1,480円
パイロットボトルインキ2オンス(58.5cc)入紙箱付
紙箱は傷んでいます。昭和28(1953)年11月発売の希少品です。
●お知らせ 2021.10.12
このところガラスペンのご注文が増えています。中国、香港、台湾、韓国など海外の漢字文化の国からのご注文も多くなりました。おかげさまで在庫が少なくなってきました。ありがたいですが寂しさもあります。
お買上げいただいた方からのお便りです
福岡県 Y.T様(女性) 2021.10.11
レトロなガラスペンを初めて使ってみたのですが、昭和初期のものが私が現在所持しているガラスペンよりもスラスラと細く長くかけるという事実に感動しました^^また注文させて頂くことがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。
大阪府 M.T様(男性) 2021.10.11
ガラスペンの実物は思っていた以上に繊細で美しく感激致しました。大切に使いたいと思っております。
この度は本当にありがとうございました。

a:17394 t:5 y:19
200203