メモリアル商品
メモリアル商品

東京オリパラ招致バッチと公式バッジ A219
富山の配置薬 木箱と薬 A178
富山の配置薬 「廣貫堂」箱と薬 A177
富山の薬売り 柳行李 A102
富山の薬売り おまけの紙風船 A101
150円 A/B2枚組
ノベルティ 色違いのA/B2枚セットです。 送料84円(普通郵便)
昭和の時代の鉄道荷札 A162
1枚1円
ダルマ印 片面1穴 ヤケがあります
昭和の旧国鉄時代に使用された鉄道荷札です。
まだ宅配便がなかった時代です。取扱量は1974(昭和49)年度がピークで約7637万個でした。我が家(栃木県)にも、毎年暮れになると九州大分県のおばさんから鉄道荷物で木箱に詰められたミカンが送られてきました。⇒続き
東京2020オリンピック 招致 バッチを数をまとめてご注文いただいた場合の送料は、185円(クリックポスト)となります。
東京2020オリンピック 招致ピンバッジ A149
1個680円
2020年 東京五輪 招致ピンバッジ 四角タイプ
東京2020オリンピック 公式応援グッズ A148
1個1,180円
桜模様のピンバッチ 売り上げの一部が招致活動資金として寄付されました。最大幅最大高さ約22mm
東京2020オリンピック 公式ピンバッジ A147
1個1,180円
東京2020公式 オリンピック・パラリンピックエンブレムコラボ ピンバッジ-オリンピックとパラリンピックのコラボデザインです。関係者に配布されたもので、販売はされていません。
素材:真鍮、サイズ:約縦21×幅27mm
景品付ライトインキ特賣品の宣伝カード A135
1枚500円
昭和10年(1925年) 当時、篠崎インキのライトインキは優良国産品に選定されていました。11.6×19.センチ
OPERATION TOMODACHI「トモダチ作戦」ワッペン
売切れ
ベルクロ付き1,800円(未使用品) 送料無料
東日本大震災の際、米軍は「OPERATION TOMODACHI トモダチ作戦」と称し大規模な被災地の救援活動を展開しましたが、参加した兵士たちが肩に付けていたワッペンです。
空母「ジョージ・ワシントン」の艦載機部隊の第5空母航空団(厚木基地配備)の女性中尉の肩に。(上の写真右)
次の動画(約12分52秒)の最後にこのワッペンが写っています。
YouTube 東日本大震災 米軍 命懸け「トモダチ作戦」
「男はつらいよ」第3作 特大スチル写真 A98
2,500円
『男はつらいよ』寅さんシリーズの第3作『フ―テンの寅』。50年ほど前の映画です。
特大サイズ:写真全紙(457×560ミリ/18×22インチ)
非売品 映画館のショーウィンドウ用 使用されたものです ヤケやピン穴があります
「男はつらいよ」第19作 特大スチル写真 A97
1,600円
「男はつらいよ」第19作「寅次郎と殿様」
特大サイズ:写真全紙(457×560ミリ/18×22インチ)
非売品 映画館のショーウィンドウ用 使用されたものです ピン穴があります
「男はつらいよ」第10作 特大スチル写真 A96
2,100円
「男はつらいよ」第10作「寅次郎夢枕」
特大サイズ:写真全紙(457×560ミリ/18×22インチ)
非売品 映画館のショーウィンドウ用 使用されたものです ピン穴があります
「男はつらいよ」第24作 特大スチル写真 A95
2,100円
「男はつらいよ」第24作「寅次郎春の夢」
特大サイズ:写真全紙(457×560ミリ/18×22インチ)
非売品 映画館のショーウィンドウ用 使用されたものです ピン穴があります
「男はつらいよ」第24作 特大スチル写真 A95 [#c611c4e8]
2,100円
「男はつらいよ」第24作「寅次郎春の夢」
特大サイズ:写真全紙(457×560ミリ/18×22インチ)
非売品 映画館のショーウィンドウ用 使用されたものです ピン穴があります
「男はつらいよ」第6作 特大スチル写真 A94
2,100円
「男はつらいよ」第6作「純情編」
特大サイズ:写真全紙(457×560ミリ/18×22インチ)
非売品 映画館のショーウィンドウ用 使用されたものです ピン穴があります
古い時代のポパイフルーツソース瓶2本 A68
2,800円(2本)
ポパイ食品工業製造 未開封ですが、蓋にサビがあります。
トリスウイスキーポケット瓶とジョッキ A59
1,600円(1組)
アンクルトリスの絵入り
サントリートリスウイスキーポケット瓶とジョッキ
ホーロー両面看板 オロナミンC 大村崑 A55
16,500円売切れ
大塚製薬 オロナミンC/大村崑 琺瑯(ホーロー)看板(40×60cm)
大村崑が「ソフト帽にずれ落ちた眼鏡姿」でオロナミンCを手にするこのホーロー看板が全国津々浦々に設置されたのは昭和40年(1965)代でした。
国鉄時代 神戸駅の鐘
¥102,000.(送料込)
昭和初期の国鉄時代に神戸駅で使用されていたという鐘
列車の出発の合図に鳴らされました。
高さ30センチ 最大径30.5センチ 重さ13.3キログラム
東京オリンピックの記録-アサヒ写真ニュース
東京オリンピック倍大号 1964.10.12/10.19/10.26発行 全24枚
2回目となる東京オリンピックの開会式は2020年7月24日の予定でしたが新型コロナにより1年延期となりました。
¥3,000.売切れ
昭和39年(1964年)年発行
第1回目の東京オリンピックの開会式は、1964年10月10日(土)に国立競技場で行われました。
前日(10月9日)は台風の接近により雨が降りましたが、開会式の日10日は抜けるような青空の秋晴れとなりました。
「世界中の青空を全部東京に持ってきてしまったような、素晴らしい秋日和でございます。」NHKのテレビ実況を担当した北出清五郎アナウンサーの冒頭の言葉です

寅さん絵入りはがきセット【全48作品】NO.3
¥2,900.
男はつらいよ 50円官製はがき48枚(未使用)
壹銭五厘のはがき5枚セット【明治・大正時代】
昭和21年(1946年)カレンダー
終戦の年の昭和20年に発行されました。
¥950. (1冊 クリックポスト送料込み)
残り1冊となりました(2022.11.27)
阪神タイガース優勝記念コカ・コーラ 305ml缶5本
¥1,500.(5缶セット)
2003年セ・リーグ優勝記念として発売されたコカ・コーラ350ml缶です。
未開封ですが賞味期限は2004.8.15と缶の底に記載があります。
私は長嶋選手時代の野球少年で根っからのジャイアンツファンでしたが、40歳になって大阪へ単身赴任となりました。そこで地元阪神ファンのちょっとえげつないジャイアンツファンへのいびりにあっていつの間にか阪神ファンになっていました。
いびられた一例です。↓
安くて庶民的なフグ鍋の料理屋の二階でした。
テレビで野球中継を見ていてジャイアンツが勝ち越したとき手を叩くと
その店のおかみさんにこう言われました。
兄ちゃん肩こらないでいいね。お愛想しましょうか。
このころの阪神は優勝はとても難しい時代でしたが、ファンの熱くて執拗な応援には心底感服でした。
しかし、その後まもなく2003年星野仙一監督でぶっちぎりのリーグ優勝を成し遂げました。
a:8439 t:1 y:1