輪島塗 黒塗椀 2客 A210
輪島塗 黒塗椀 2客 A210

売切れ
300円(2客)
送料520円(レターパックプラス)
最大径13.2センチ(蓋) 高さ9センチ
平安時代にはじまり江戸時代に技術が確立された輪島塗。天然木に天然の漆で数多くの工程を経て作られる受注生産が基本の高級漆器です。この椀にも「小林」の名入れがあります。

山本と朱色で書かれています。

輪島塗 お膳 は別売です⇒漆器 輪島塗 お膳 A211
天然木と樹脂製の見分け方
天然木は水に浮きます。
この椀は天然目ですので水に浮きます。沈んでいるのは樹脂製の汁椀です。
a:553 t:1 y:0
Fr shiobarakobaya monookintana 2105