最新ゴルフ規則 2019年1月施行
最新ゴルフ規則 2019年1月施行
ゴルフ規則 最新版2019年1月施行
ゴルフ規則は、2019年1月に改正されました。
最新版をこのサイトの★印から全文ダウンロードできます。
基本的なルールは変わっていませんが、プレー時間の短縮やゴルフの普及を目的とし、従来のルールより緩和された点がいくつかあります。改正点については下記のサイトでご確認ください。
ゴルフ規則の改正点 2019年1月⇒参考サイト
★ダウンロード⇒最新ゴルフ規則( 2019年1月施行)
規定されている全ての公式ルールが収録されています。余計な情報は一切なく、索引もしやすいですが、英文の直訳のせいか理解しづらい表現があります。[日本ゴルフ協会発行]
★英語版はこちら⇒ゴルフ規則英語版(19年1月施行)
R&A(全英ゴルフ協会)発行
Rules→Rules of Golf の順にクリック
ゴルフ規則 プレーヤーズ版最新版2019年1月施行
ゴルフ規則の基本・要点
ゴルフ規則の基本・要点を抜粋してご紹介します。
これらの基本・要点は改正前から変わっていません。
はじめに、ゴルファーの心構え
ゴルフ規則の冒頭「規則Ⅰ」に、ゴルフをするプレーヤーの基本的な心構えが定められています。
「球はあるがままにプレーする」「プレー のあらゆる面で正直である」「バンカー をならす、ボールマークを修理する」など
ゴルフ規則より引用1
規則 1 ゲーム、プレーヤーの行動、規則
規則の目的: 規則1はプレーヤーに対してこのゲームの主要な原則を説明している:
・コースはあるがままにプレーし、球はあるがままにプレーする。
・規則に従い、ゲームの精神の下でプレーする。
・規則に違反した場合は、マッチプレーの相手やストロークプレーの他のプ レーヤーたちより潜在的な利益を得ることがないように自分自身で罰を適用する責任がある。
球はあるがままにプレーする。
play the ball as it lies.
規則の最初に書かれています。これがゴルフの本質です。自分が打ったボールがどんなところに飛んでもプレーヤーがそのままプレーしさえすればボールに触って良いというルールの発動(救済)は必要ありません。しかし、どうしてもボールに触れないとならない場合が起こります。その時のプレーヤーの行動が、その人の人柄・人格を表すことになります。
プレーヤーの行動基準(ゴルファーのエチケットとマナー)
次に、「規則Ⅰ」で、プレーヤーの行動基準が定められています。
ゴルフ規則より引用2
1.2 プレーヤーの行動基準
1.2a すべてのプレーヤーに期待される行動
すべてのプレーヤーは次の行動をとることによってゲームの精神の下でプレー することが期待される:
・誠実に行動すること-例えば、規則に従う、すべての罰を適用する、プレー のあらゆる面で正直である。
・ 他の人に配慮を示すこと-例えば、速やかなペースでプレーする、他の人の 安全に気を配る、他のプレーヤーの気を散らさない。
・ コースをしっかりと保護すること-例えば、ディボットを元に戻す、バンカー をならす、ボールマークを修理する、不必要にコースを傷つけない。
この方法で行動しなかったことに対して規則に基づく罰はない。ただし、プレー ヤーが重大な非行をしたと委員会が考えた場合、その委員会はゲームの精神に 反する行動をしたことに対してそのプレーヤーを失格とすることができる。
規則Ⅰに、上記のように、エチケット・マナーについて規程しています。特別に難しいことを要求してはいません。きわめて常識的なことです。他者を思いやり、そして迷惑を掛けないという社会人としてのマナーそのものです。しかし、この規程を知らない、守らない、守ろうとしないプレーヤーがいることも事実です。
ボールマークの直し方
ボールマークの外側(飛球線方向の盛り上がった部分)にグリーンフォークを斜めに差します。フォークの柄を立てあげるようにして、ボールマークの周囲3~4ヶ所の芝を中央に寄せるようにして穴を埋めて戻します。
(グリーンフォークを持っていない人もいます。これが現実です。)
最古のゴルフルールはわずか13条
現存する最古のゴルフルールはわずか13条でした
世界最古のゴルフ規則13条
1744年にスコットランドのリースに創設された「ザ・ジェントルマン・ゴルファーズ・オブ・リース(現在のオノラブル・カンパニー・オブ・エジンバラ・ゴルファーズ)」が成文化したゴルフルールが最古のゴルフルールと言われています。
ルールは全13条でした。それが今では厚い1冊のルールブックになっています。なぜなんででしょうか。人間の性(さが)としか言いようがありません。ルールにないのだから、ボールに触ってもい、動かしてもいい、という自分に都合の良い勝手な解釈を防ぐために、ルールは次々と増えてきたのではないでしょうか。
実際のゴルフ規則抜粋
ゴルフ規則と解説本
ゴルフ規則と解説本
左:ゴルフ規則 2019年1月施行 フルバージョン
世界統一の正式なルールブック
すぐに役立つゴルフルール ルールの解説本
ゴルフ規則には書かれていない具体的なエチケットやマナーについても書かれています。[2018年12月 池田書店発行]
規則 1 ゲーム、プレーヤーの行動、規則
規則 1 ゲーム、プレーヤーの行動、規則 ゴルフ規則(JGA 日本ゴルフ協会)
全文ダウンロードできます⇒日本ゴルフ協会
ゴルフ規則の構成
次のとおり、I(1)章からIX(9)章まで24の規則があり、X(10章)に定義があります。全263ページ。
目次
序文
「ゴルフ規則」の使い方
I ゲームの基礎 規則1~4
II ラウンドとホールをプレーする 規則5~6
III 球をプレーすること 規則7~11
IV バンカーとパッティンググリーンのための特別規則 規則12~13
V 球を拾い上げて、プレーに戻す 規則14
VI 罰なしの救済 規則15~16
VII 罰ありの救済 規則17~19
VIII 規則を適用するときに問題が生じた場合のプレーヤーと委員会の ための処置 規則20
IX プレーの他の形式 規則21~24
X 定義
索引
冒頭に「規則書の携帯は、ゴルファーのマナーです」と書かれており、ゴルフ規則プレーヤーズ版A6版600円(税別)が紹介されています。
規則 1 ゲーム、プレーヤーの行動、規則 英文
Play the course as you find it and play the ball as it lies.
Play by the Rules and in the spirit of the game.
全文英語版のダウンロード⇒R&A
ローカルルール( Local rules)
ゴルフ規則(ルール)をややこしくしている ローカルルール( Local rules)
ローカルルール(そのゴルフ場特有のルール)や仲間内のコンペだけの特別ルールがあるためにルールはややこしくなります。
(例)杉の里カントリークラブのローカルルール(栃木県知事杯ジュニアの部)
6インチプレースの正しい理解
「6インチ・プレース」という文言はゴルフ規則にはありません。あくまでもコース不良時の緊急措置として定められるローカル・ルールです。
仲間内のコンペのルールの一つでもあります。'
ボールが止まったところから6インチ(約15センチ)動かしてプレーできることです。
『オール6インチ』とか『スルーザグリーン6インチ』と言います。
スルーザグリーンとは以下のものを除いたコース内の全て場所を言います。プレー中のホールのティーグランドとグリーン。コース内の全てのハザード(主にバンカー等)
つまり『スルーザグリーン』とは大まかに言うとフェアウェイとラフのことです。改正された新規則での呼び名は 『ジェネラルエリア (general area) 』となりました。
通常、理由なくボールに手を触れるとペナルティとなりますので、自分が打ったボールが障害物や地形の問題などで打ちにくい場所に落ちた場合に6インチ(15.24㎝)以内であれば自由に動かしていいルールのことです。6インチプレースは正式なルールではありません。ゴルフ場が決めたローカルルールの1種で公式の大会では行われていません。
参考サイト⇒鎌倉パブリックゴルフ場
6インチプレースは便利なルールである一方で、ショットが困難な状況からいかに打開するか考えることもゴルフの楽しみの1つといえます。
(6インチプレースというルールについては賛否両論あります。)
たった6インチのはずが1メートルも離れたところにプレースするとなると、周りの人はどう思うでしょうか?ルールを遵守し、自分だけが有利にならないようにプレーすることは、ゴルフの本質であり大切なゴルフマナーです。
いつでもどこでもボールに触って動かしているプレーヤーがいます。それも6インチを超えたり元の位置より前に置いたりします。
本来のルールに従い、ありのままに触らずに打てばよいのです。それがゴルフの醍醐味であり面白さです。
ゴルフ規則にない「6インチ・プレース」ルールの使い方⇒有馬カントリークラブ
ルールを守り、自分だけが有利にならないようにプレーすることは、ゴルフの本質であり大切なゴルフマナーです。
ゴルフルールの改正 2019年1月
2019年1月1日、R&A(全英ゴルフ協会)とUSGA(全米ゴルフ協会)によりゴルフ規則が大幅に変更となりました。JGA(日本ゴルフ協会)もそれに準じ、日本国内のプレーについても新たなルールが適用されることになりました。
今回のルール改正はプレー時間の短縮やゴルフの普及を目的とし、従来のルールより緩和された点がいくつかあります。改正点については下記のサイトでご確認ください。
ゴルフ規則の改正点 2019年1月⇒参考サイト
2019年1月の規則改正でコース内のエリアの名称も変わりました。
ゴルフは ティーイングエリアから球を打ち パッティンググリーンに切ってあるホールに球を入れることで 1 つのホールのプレーが完了します。
ゴルフコースには 5つのエリアがあり、それぞれのエリアで異なるルールが適用されます。
コース外のエリアはアウトオブバウンズ (略して OB) です。
コース内の 5つのエリアは 図の (1) 〜 (4) と それ以外の全てのエリアである (5) ジェネラルエリアからなります。
新ルールでは 、旧ルールで使用された用語の ウォーターハザードとスルーザグリーンに代わって、ペナルティーエリア (penalty area) と ジェネラルエリア (general area) という新用語がそれぞれ 使われます。
新ルールでは (2) (3) (4) のエリア内での禁止行為が 一部緩和され分かり易く プレーし易くなりました。
ゴルフに関する名言
ゴルフに関する名言
ゴルフでは、良い人柄と良いスイングしか役に立たない
ジャック・ニクラス
ゴルフで油断が生まれる最も危険な瞬間は、万事が順調に進行しているときである
ジーン・サラゼン
ゴルフというものは
自分の人柄を、天下に公表するゲームだ
チャールズ・マクドナルド
ゴルフにレフェリーはいない。
プレーヤーは、自らがレフェリーであって、すべての問題を裁決し、処理し、責任をとらなければならないのだ
ホラス・ハッチンソン
ゴルフは、ボールをカップに入れるゲームである。
あなたの14本のクラブの中で、ボールをカップに入れるのは、パターだけであるのに、なぜパターの練習はおろそかにされるのだろうか
ジャック・バーク
ゴルフは学べば学ぶほど、学ぶことが多くなる
エルズワース・バインズ
ゴルフほどプレーヤーの性質が現れるものはない
しかもゴルフでは、それが最善と最悪の形で現れるのだ
バーナード・ダーウィン
スコアと人格は別物だ。
最低の人物だが、パープレーでまわる男もいる。ところが多くの人はハンディのすくない人間に敬意を払おうとする。この考えは間違いだと思う。ゴルフが下手でも、マナーさえ立派なら尊敬すべきだ
ベンジャミン・ディビス
私は1ラウンドに3つか4つのミスをするものとあらかじめ覚悟している。それゆえにミスをしてもくさらないのだ
ウォルター・ヘーゲン
最後に、これは私自身に向けて
最も練習の必要があるものほど練習しようとしない
ベン・ホーガン
参考サイト
初心者必読!ゴルフの基本マナー・ルール
ゴルフのルール・マナー・歴史・用語
ゴルフ辞典・ゴルフ用語・戸張捷のルール&マナー
a:1514 t:4 y:1