ペン先
ペン先
⇒ペン先(特価品)
送料はクリックポストの場合複数まとめても同じ料金になります。
丸ペンはこちら→ペン先・丸ペン

NIKKO サジペン クローム 紙箱1グロス B213
2,100円(1箱)
未開封 JISマーク入り 定価400円{1960(昭和35)年ころ}
レトロ感あふれる紙箱です。
MIKADO NO.6(サジペン)1箱(1グロス) B51
3,200円(1箱)
つけペン 未開封です。 箱にはキズがあります。
送料198円(クリックポスト)
INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b
左:B43a 3,900円 右:B43b 4,500円
鋼ペン先JIS(日本工業規格)が制定された昭和29年10月以前につくられたものです。JISマークがありません。現存するものが少なく希少品です。[発売元:利見商事(東京) 製造元:日本ペン先株式会社(大阪)]
未開封の箱をお届けします。紙箱には汚れやキズがあります。1箱開封してみましたが、ペン先にニュームペン特有のダメージがあります。
日光ペン先 NIKKO付けペン
日光サジペンNO.357 ニューム 1箱 B106
2,200円(1箱)
¥500.の定価シール
柔らかい書き味のつけぺんです
ニュームペン先とは、錫(スズ)メッキされたブリキ製のペン先です。表面のザラつきによってインクのぼた落ちを防ぎ、インク持ちが良いのが大きな特徴です。書き味はクロームより柔らかです。
日光 NIKKO ラウンドペン15本セット B77
1,350円(15本セット)
特殊製図用 特殊文字用(カリグラフィー用)
NIKKOさじペン 硬質クローム10本箱入り B33
1箱250円
写真下のプラスチック箱 左:B32a/右:B32(JISマークあり)
どちらも日光ペン株式会杜製 製造時期に違いがあります。
NIKKO さじペン 硬質クロームNo.357 B43
売切れ
1箱3,100円
日光スプーンペン 硬質クローム JISマークあり
左:B43a 右:B43b
どちらも未開封ですが製造時期に違いがあります。

つけペン ペン先 MARUZEN ORIONPEN B182
オリオンペン ニューム 3,200円
戦後間もない時期に丸善(東京)から発売されたオリオンペンです。
戦前は輸入品のムッソリーニペンが市場独占でした。その後スフィンクスペン、そして戦後に国産のこの丸善オリオンが発売されました。製造元はタチカワでした。しかしまもなく消えてしまいます。希少品です。
ライオンペン先 LION付けペン
LIONペン先 サジペン ドーム 1箱B179
1,980円(1箱1グロス)
ライオンぺん"ドーム" サジペン 硬質クローム 開封済
JISマークがあり定価¥6,000のシールが付いています。この値段は、JISマークが廃止される最後の時期、昭和63(1988)年ころでした。
ライオンスクールペン ブッキー B133
1箱1,980円
ライオンつけペン スクールペン"ブッキー"
1箱1グロス(144本) 定価シール¥3,500
ライオンのペン先は現在は製造販売されていません。
ライオンペンブッキー スクールペン B25
1箱2,700円
ライオンスクールペン"ブッキー" 硬質クローム
1箱1グロス(144本)
ライオンのつけペンは現在は製造販売されていません。
ライオンペンドーム サジ型 1箱1グロス B24
1箱2,600円
ライオンペンドーム サジ型ペン。JISマークが入った昭和40年頃のペン先ですが、ダメージは感じられません。硬質クロームは耐久性があり管理が良ければサビることはありません。

タチカワペン先 TACHIKAWA付けペン
タチカワスプーンペン プラスチック箱 B122
1箱1,580円(1グロス)
NO.600EF 硬質クローム JISマーク サジペン(つけペン)
定価¥700. 昭和41(1966)年~昭和45(19570)年頃 紙箱からプラスチック箱に代わった時代のつけペンです。
タチカワスプーンペン NO.600EF 紙箱 B80
1箱2,800円(1グロス)
硬質クローム JISマークあり サジペン(つけペン)
定価¥400. 昭和34(1959)~昭和41(1966)年頃
タチカワスプーンペン1グロス144本 B21
1箱2,650円(1グロス)
スプーンペン 硬質クローム JISマークあり
定価¥400. 昭和34(1959)~昭和41(1966)年頃
タチカワ さじペン No.600EF B16
1箱2,800円(1グロス)
スプーンペン 硬質クローム JISマークあり
タチカワスプーンペン 硬質クローム10本ケース付 B04
タチカワスプーンペン ニューム10本ケース付 B03
タチカワペン NO.600EF ニューム 1/2グロス
GEO.W.HUGHES 英国輸入品 B121
4,800円(1箱)
GEO.W.HUGHES ジョージダブリューヒユース サジペン(SPOON POINTED)
英国バーミンガムからの輸入サジペン ニューム色
大正・昭和初期 紙製グロス箱(144本)未開封
日本に初めて鋼鉄ペン先が輸入されたのは1871年(明治4年)。それから大正初期までは輸入品万能の時代でした。大正に入り国産品が増えてきましたが、G.W.ヒューズペン会社(イギリス)のアルミペン先などは昭和初期まで根強く売られていました。
紙箱には汚れと小キズ、ペン先にはダメージがあります。
ゼブラZEBRA タマペン クローム硬質 B91
2,200円(1箱1グロス)
送料198円(クリックポスト) つけペン
サジペンです。未開封ですが透明フイルム紙には破れがあります。

ゼブラGペン 紙箱1グロス144本 B22
1箱3,300円売切れ
Gペン 硬質クローム JISマークあり
定価¥450. 昭和41(1966)年頃 紙箱最後
デスクペン 14K
¥650.(1本)
3色の中から1本を選んでください。上からA,B,C

a:230 t:3 y:4
210116N