戦争の記録
戦争の記録
露営蚊帳(ろえいかや)
大東亜戦争 讀賣ニュース焼付版(昭和17~19年)
¥9,500.
大東亜戦争(第二次世界大戦 最中さなか)の讀賣報道写真集(白黒160枚)
大東亜戦争陸軍作戦記録画集 藤田嗣二・小磯良平他
¥6,500.
昭和18年6月 陸軍美術協会 非賣品 売切れ
22画(全23画の内14番欠) 4、22、23番は各々同じ画が2枚
入営祝いの幟(のぼり)
兵役につくために兵営に入ることを入営といい、戦争に行くことを出征といいました。
入営と出征は「名誉」なこととされ、この幟には「祝入営」と書かれています。
本人や家族も泣くことは許されませんでした。
「万歳!」に送られて故郷を後にする時、「生きて戻れないかもしれない」という思いがあったに違いありません。
●入営祝いの幟(のぼり) 長さ3メートル、幅50センチです。
太平洋戦争(第二次世界大戦) 戦闘開始読売新聞号外
¥24,000.
⇓ラジオニュースの録音再生
このサイトの再生ボタン▶をクリックしてください。
大本営陸海軍部発表。12月8日6時。
帝国陸海軍は本8日未明、西太平洋において米英軍と戦闘状態に入れり。
歴史的大発表は新聞通信社を通じて世界のすみずみにまで電撃的に行き渡りました。
日支事変写真史
内閣情報部編集 写真週報
新聞の切り抜き集 “大東亜戦争 勝利の記録”
売切れ
「相次ぐ肉弾奇襲」「体当たり敵巨機粉砕」のみだし 戦争は二度と繰り返したくないです。
連日“勝った、勝った”の記事です。
表に “大東亜戦争勝利の記録” 裏に“自18.8.8 至19.1.7”(大戦末期の5ヶ月間)と書かれています。勝利を信じていや信じさせらせて切抜帳は作られました。
NO.0053
a:3575 t:3 y:8