INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b

INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b

INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-1
   左:B43a 3,900円 右:B43b 4,500円
     売切れ

 鋼ペン先JIS(日本工業規格)が制定された昭和29年10月以前につくられたものです。JISマークがありません。現存するものが少なく希少品です。[発売元:利見商事(東京) 製造元:日本ペン先株式会社(大阪)]

未開封の箱をお届けします。紙箱には汚れやキズがあります。1箱開封してみましたが、ペン先にニュームペン特有のダメージがあります。

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-2

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-3

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-4

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-5
 左:B43a の箱の側面には、ペン先の絵のシールがはがれていてありません。このシールは両側に貼られています。

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-6
 左:B43a  箱の蓋をとめるシールが一部切れていて蓋が緩んでいます。

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-7

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-8

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-9
 SUPERIOR INDIAN TOKYO JAPAN NO.505 の刻印

indianpen1.jpg,INDIAN PEN N0.505 ニューム1箱 B43a/b-10


ペン先の製造・販売会社 昭和28年

ペン先の商標と発売店・製造者
インディアンペンの発売元は利見商事(東京)、製造元は日本ペン先株式会社(大阪)です。

昭和28年8月現在 
ペン先の製造・販売会社 昭和28年

ペン先製造会社と商標 昭和28年
ペン先製造会社と商標 昭和28年
昭和時代になると国内のペン先生産の技術が向上し、生産高が年々増加しました。戦寺中も生産は続き、戦後の物質不足で一時生産高は減少しますが、2、3年で復活しました。その後昭和45(1970)年ころまでは年間100万グロスを越える生産高でした。

日本鋼ペン先工業組合 平成8年7月 発行『ペン先のあゆみ』より

現在発売されている日本のペン先ブランドは、タチカワ、日光、ゼブラの3種類です。
現在は日光はタチカワで製造していますので、製造メーカーはタチカワとゼブラ社の2社だけとなっています。

a:1188 t:1 y:0

B125 180302

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional