堀井謄写原紙 プリントA横 B183
堀井謄写原紙 プリントA横 B183
2,200円(1箱100枚)
送料198円(クリックポスト)
ガリ版原紙 堀井紀元原紙プリントA横 A3サイズ100枚
箱に傷みがあります。原紙はヤケがありますが使用できます。
100枚重ねての写真です。ヤケているのがわかります。
創業明治二十七年 東京都千代田區神田鍛冶町 堀井謄寫堂株式會社
堀井謄写原紙の罫見本
堀井謄写原紙の罫見本です。箱の中の原紙の包装紙に印刷されています。
豆知識 謄写版
謄写版印刷機は、1894年(明治27年)に堀井謄写堂(堀井新治郎父子)が発明しました。
・堀井謄写堂:のちのホリイ株式会社、2002年廃業
◇謄写版(ガリ版)印刷
ヤスリの上に蝋原紙を置き、鉄筆でガリを切ります。
ひっかいた場所の蝋が削れ、紙の繊維だけになります。
それをスクリーンに張り付けて、下に紙を置き、上からローラーでインクを乗せて伸ばしていくと、繊維だけになったところからインクがにじみ出て印刷できます。
ガリ切りを間違えたところに塗って穴をふさぐ修正液もあります。
⇒ 謄写版用ヤスリの種類と用途 製版(原紙を書く)心得
⇒良い原紙と良いインキを 謄写版原紙の種類
⇒謄写版絵画印刷の技法(講習会テキスト抜粋)
a:1516 t:2 y:0
NO.0021 OnroakaArokka Z-1 200729