コーリン鉛筆 BOEING747 ANA 10本 B296
コーリン鉛筆 BOEING747 ANA 10本 B296

ご注文
240円(10本)
送料198円(クリックポスト)
他の品と同梱でどうぞ
コーリン鉛筆株式会社(コーリンえんぴつ:COLLEEN PENCIL O.,LTD.)全日空 ANA BOEING747 10本組

古い時代の鉛筆です。汚れ、小キズ、くすみや退色があります。

ボーイング747-200B
1986年7月から2005年12月
長距離路線仕様のジャンボジェット
全日空初の長距離国際線、成田/ロサンゼルス、成田/ワシントン線でデビュー。
ボーイング747-200B
1986年7月から2005年12月
・全幅 59.6 全長 70.57m 全高 19.4m
・座席数 298から377席
・最大離陸重量 377,800kg
・巡航速度 900km/h(M0.84)
・最大運用高度 13,700m
・航続距離 11,700km
・離陸滑走距離 3,520m
・着陸滑走距離 2,190m
・燃料容量 209,420リットル
・エンジン形式名 ゼネラル・エレクトリック CF6-50E2型機
・エンジン推力 23,810kg×4基
便宜上、短距離型747SR(Short Range)に対して、LR(Long Range)とも呼ばれる。
大平洋線ビジネスクラスに初めて横6列(2席/2席/2席)のゆったりした座席を設定した。
当社にてオーバーホール後に装着されたエンジンが、航空ジェットエンジン連続使用時間の世界記録を更新し、ギネスブックに申請した。(1989年から6年半、28888時間使用。2400万km、地球600周分)

コーリン鉛筆株式会社(COLLEEN PENCIL CO.,LTD.)
かつては三菱鉛筆・トンボ鉛筆に次ぐ業界3位のシェアを持ち、特に色鉛筆などのアートワーク系製品に強みを持っていました。
市場縮小期に過剰投資を行ったことなどが引き金となり、1997年(平成9年)に倒産、国内では廃業しました。
創業は、1916年(大正5年)、 赤木廣八商店として東京市神田区(現・東京都千代田区)
1932年(昭和7年) 、工場を東京市足立区(現・東京都足立区)に移転
1947年(昭和22年) 、 コーリン鉛筆株式会社に改称
海外法人にコーリン鉛筆タイランド社(タイ)があり、現在も操業中。
国内では、株式会社コーリン色鉛筆が設立され、再び「コーリン」ブランドの文房具が販売されるようにりました。
a:48 t:1 y:0
A12 220505