ガイシ(碍子)20個

ガイシ(碍子)20個

ガイシ(碍子)1  ガイシ(碍子)2  ガイシ(碍子)3
  1,000円(20個) 高さ40×径30mm

ガイシ(碍子)4 
 古民家から取り外したもので汚れがあります。\750.(10個) 

ガイシ(碍子)5 
 右端から2個は線材が付いていないきれいなものが写っていますがこちらの在庫はなくなりました。

ガイシ(碍子)6

ガイシ(碍子)7

ガイシ(碍子)8 ガイシ(碍子)9
   こんな使い方もあります。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

碍子引き配線
碍子引き配線芳栄堂1  碍子引き配線芳栄堂2  当館内

碍子引き配線は、昭和38年頃まで使われていた配線方式です。

昔の電線は今のようにビニールで覆われているものはなく布製でした。
そのため配線の絶縁性を高めるために、碍子で電線を梁、天井や壁から浮かして配線をしていたのです。

建築様式の変化や、電線の絶縁性向上などで、しだいに姿を消してしまった碍子引き配線ですが、近年では古民家風の住宅や店舗が注目され、装飾的に碍子や碍子引き配線が取り入れられています。
配線に必要な外管なども在庫があります。

    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

碍子引き配線1 碍子引き配線2

a:1854 t:1 y:1

180312

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional