アオイガラスペン コバルトブルー B428

アオイガラスペン コバルトブルー B428

アオイガラスペン コバルトブルー B428-1

  葵硝子ペン
 1,980円(1本)
  送料185円(クリックポスト)
  他のガラスペンとまとめてご注文いただいても同じです。

 当館の展示品です。在庫は3本です。売切れの表示をしていました。

 アオイ硝子ペン。ペン先の色は鮮やかな濃いコバルトブルー。天然竹軸です。8本の溝がペン先の先端で螺旋(らせん)状になっています。珍しい形状です。インクがゆっくりと流れ落ちます。

アオイガラスペン コバルトブルー B428-2





ペン先の色は鮮やかな濃いコバルトブルー。
天然竹軸です。

8本の溝がペン先の先端で螺旋(らせん)状になっています。珍しい形状です。インクがゆっくりと流れ落ちます。

当館展示品のガラスペン最後の3本です
 竹軸、ラベルにはくすみや小傷があります
アオイガラスペン コバルトブルー B428-3

アオイガラスペン コバルトブルー B428-4
ガラスペン先の仕様が微妙に違います。

アオイガラスペン コバルトブルー B428-5 アオイガラスペン コバルトブルー B428-6
 透明アクリル板の展示台に乗っています。

アオイガラスペン コバルトブルー B428-7 アオイガラスペン コバルトブルー B428-8
 古い時代(昭和20年代)のペン先です。竹軸とラベルにはくすみや小傷があります。

アオイガラスペン コバルトブルー B428-9
葵文具製作所

葵文具製作所 AOI紙箱 葵マーク

愛知県岡崎市にありました。
葵(アオイ)は、徳川家の葵の御紋に由来しています。岡崎は家康公の生誕の地です。

アオイガラスペン コバルトブルー B428-10

アオイガラスペン コバルトブルー B428-11 アオイガラスペン コバルトブルー B428-12

アオイガラスベンA/B A66-11-2
 同じ時代のボトルインキが似合います。⇒パイロットインキ ブルーブラック30CC B52

アオイガラスベンA/B A66-12



 竹軸です。簿記細字用
 ペン先は螺旋状になっています。インクが滑らかにゆっくりと流れ落ちます。

 昭和20年代に作られた昔のガラスペンです。
 経年によるダメージがあります。
 軸は変色・小キズ、ラベルには色あせや小キズがあります。

   AOIマーク
   葵文具製作所

 左の箱は付きません。

葵硝子ペン三大特徴 (箱書きより)

一 本品は最高なる技術に依り厳選製作致したる優良品です
一 本品は特殊硝子使用に付耐摩耗性に富んでゐます
一 本品は先端が螺旋状になってゐますからインクの流出が滑らかで鮮明なる文字が書けます

 硝子ペン御愛用の節は葵硝子ペンと御推奨下さい

ガラスペン着色の技術

ガラスペンにはいろいな色があります。アオイガラスペンには人工的に作られたものとは思えない透き通るような淡い色のものがあります。
原料を釜で溶かして着色剤を混ぜるのだそうですが、繰り返して同じ色を作り出すのはとても難しいそうです。

葵文具製作所で製造に携わっていた方のお嬢さんから、父から聞いた話として伺いました。

a:201 t:2 y:4

NO.029(140)/NO.0701-12y B120 241202

powered by Quick Homepage Maker 5.3
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional